HITORIGOTO
思いついたことを気ままにツラツラと綴るページです。

 立春過ぎて春近し

2024.2.8(木)


更新しなければ…と思っているうちに、いつの間にか2月になってしまいました…。先日の大雪は久々に40cm越えの積雪で、4回も雪かきしたせいで腕やら腰が微妙に痛いです。(T-T) 上雪だから重いし、片付けたそばから積もるし。ま、根雪にはなんないけどね。

庭に積もった雪の上に、ボケたリンゴを二つに割って置いておいたら、いろんな鳥が来ました。ヒヨドリ、ツグミ、スズメ、そしてなんと、予想外のメジロが!! ここ数年姿を見なかったので、もう来ないかなー、と諦めておりましたのに。いや、びっくり。嬉しい。必ずつがいで来るんですよね。1個のリンゴを仲良くつついているのが可愛くて、しばらく見てました。というか、今までは梅が咲くころに来ていたので、こんな寒い時期にメジロが来るのはホントに珍しいかも。やっぱり以前よりも、冬が暖かいってことなんだろうか。(2月に上雪というのも早いような気が…)

新刊作りがなかなか思うように進まず…。うーん、三歩進んで二歩下がる状態。まあ、一歩は進んでるけども。既刊の方も同時進行で作るので、あっちやったり、こっちやったり。ついこの間作ったばっかりなのに、どうやったのか思い出せないという…。あの時は時間なくて、かなーり、テンパってたからなぁ。まあまあ、なんとかなると信じましょう。(ははは) イベントの予定も、ぽちぽち入って来たので、またお知らせいたします。

立春を過ぎたものの、寒さはこれからが本番。夜、戸締りをする時に南の空に見えているオリオン座が、だんだん西寄りになってきました。春が近いのでしょうね。ペテルギウスもシリウスも、見おさめになりそうです。。

美味しいオレンジをたくさん頂いたので、クレープシュゼットを作ってみました。爽やかな香りに癒されます…。


 今年もよろしくお願いします

2024.1.11(木)


2024年が明けて、もう10日が過ぎてしまいました…。年頭から、大変な災害や事故が立て続けにおきて、本当に心が痛みます…。かくいう私の家も、かなり揺れまして(30秒くらいだったような) マジで家が潰れるかと思いました。今住んでる家は築40年くらいなんですが、過去に3度ほど大きく揺れていて、「今度大きいのが来たらホントに危ないかも」と、常々思っていたところで(汗) さすがにちょっと色々と対策をしないとヤバイかも、と、真剣に考えております。これから雪も多くなるし、ますます寒さも厳しくなる被災地の現状を思うと本当に心配ですが、一日も早く少しでも環境が良くなりますようにと、祈るばかりです。

さて、年末にも少しお知らせしましたが、今年は豆本を作りはじめてちょうど20年。さらに、コミティアが今年40周年で、ちょっと先になりますが11月に開催されるCOMITIA150で販売予定の豆本が、通巻50号という、偶然にしては数奇な巡り合わせになりました。そんなわけで、せっかくですし何か記念になるようなことをしたいなぁ、と、現在考え中。とりあえず、作品作らないとですね。(^_^;) 

それ以外に、今年の目標、というか抱負を少し。
1、なるべく機嫌よく過ごそう。
2、車の運転を頑張ろう。

こんな感じですが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。


 今年もお世話になりました

2023.12.26(火)


個展が終わって、しばらく呆けていたせいか(汗)全然更新ができなくてすみません(汗)

先日の双子座流星群は、幸運にも一つだけスーッと流れる星を見ることができました。その夜は、ことさら冷えていたためか、オリオン座やシリウス、他の星々が本当に綺麗に見えました。(めちゃんこ寒かったけど 汗)

12月もあっという間に下旬。気づけば冬至で、柚子湯に入ってカボチャのいとこ煮を食べたら、もうクリスマス。そしたら今年も残り5日ですよ。(何でこんなに12月って早いんだろう…汗)

写真は久々に焼いたアップルパイ。私は生リンゴ(紅玉)を入れる派で、生地は練パイかな。どちらかというと、アメリカンアップルパイかも。

今年はとにかく個展に向けて突っ走った一年でした。初めての県外開催で不安もありましたが、たくさんの方に来て頂き、頑張って良かったなぁ、と思います。(最終日に在廊できなかったのが本当に悔やまれます…)

思いがけず、TV(マツコの知らない世界)にも、ちょこっと作品が出たり、 色々と充実した一年だったと思います。 たくさんの方々にお世話になり、本当にありがとうございました!

さて、来年は、ちょっと記念すべき(?)年になりそうです。というのも、私が豆本の一冊目「ぷりんせす」を作ったのが2004年。つまり、豆本を作りはじめて20年目という節目の年になるのです。(私もつい最近気がついた 汗) どんな一年になるのか、今からわくわくしております。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。そして、皆さま、よいお年をお迎えくださいませ。


 個展終了しました

2023.11.14(火)


昨日、無事に個展が終了しました。ご来場いただいた皆様、お買い上げいただいた皆様、ありがとうございました。また、お手紙や差し入れなど、お心遣いありがとうございます。足跡を残していただいたノートも、これからゆっくりと読みたいと思います。(ご連絡先を書いていただいた方には、お礼状をお送りします)

県外でのはじめての個展でしたが、やはり最終日に在廊できなかったのが本当に悔やまれます。(この日に合わせて来ていただいた皆様、申し訳ありません 汗) 作品の製作と搬入で、ほぼほぼHPを使いきってしまったという…。もっと余裕をもって、色々とペース配分をずれば良かったです。

今回は昔の作品も何冊か持って行きましたが、そちらも手にとって頂けたようで良かったです。色々と至らない点もあったかと思いますが、楽しんでもらえましたら嬉しいです。

年内のイベントはこれで終了です。今まで出来なかったもろもろの家の仕事やら、片付けやら、そっちも忙しいのですが、とりあえず、ゆっくり一休みしようと思います。

ここ数日の寒さで、家から見えるすぐ近くの山が雪化粧しました。あっという間に冬が近づいて来た感じです。11月も半ば。何かと気忙しくなる時期ですが、風邪などひきませんよう、どうぞご自愛くださいませ。


 お知らせ

2023.11.11(土)


12日に予定していました個展での在廊は、都合により中止となりました。
楽しみにしていて下さったみなさま、本当に申し訳ありません(汗)
1日から始まりました個展も、明日が最終日です。私は不在になってしまいますが、最後まで楽しんで頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。


 通販のお知らせ

2023.11.6(月)


現在開催中の個展にて展示販売している豆本を、オンラインショップにて通販することになりました。
MOTOYAさんのサイト内で、11月8日(水)より販売開始いたします。 種類や冊数などは、その時の在庫状況によりますので、 詳しくはMOTOYA さんのサイトをご確認ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

個展会場の、豆本が展示してある棚の下に飾ってある絵本は、私の家の本棚から持って行った、お気に入りの絵本たちです。 お時間ありましたら手に取ってみてください。


 個展 初日

2023.11.2(木)


個展「小さな本屋さん」が、昨日より始まりました!前日に搬入、展示やら準備やらで6時間(汗汗汗)かかり、何とか完成しました。今回は、1階のガレージにもオブジェを吊るしてあるので、お時間ありましたら覗いてみてください。

以下、会場の様子です。









とても楽しい空間になりました。ぜひお出で下さいませ。
最終日の12日(日)に、また在廊いたします。


 新刊お披露目

2023.10.23(火)


「妖(およずれ)の誂ゑ箱」
妖(およずれ)が誂えた【箱】には、彼らの一番大切なモノが入っているらしく…。

最初にこのお話を思いついたのは、かれこれ7、8年前くらいになるような。ずいぶん長い事寝かせてしまいました(汗)その間に内容も装丁も、二転三転四転(?)くらいして、結局こういう感じになりました。泣く泣く削ってしまった部分もあって、それらはいずれまた別のお話で日の目を見せてあげられたらいいかなぁと。

今回のお話のメインは何と言っても「箱」です。それぞれの妖のイメージに合わせて作ったわけですが、一から組み立てたモノもあれば、持っていたものを再利用したものもあって、結構大変でした。さらに苦労したのが、その箱を撮影する場所探し。家のまわりの公園や神社などをいくつか回って、何度か下見して、いざ本番。ちょうど夏のはじめ頃で、もう蚊との戦いでした(汗)小さい香取線香を腰につけて、湿気と暑さに倒れそうになりながらの撮影でした。今まであまりやったことがない、図鑑のようなレイアウトにしてみました。

表紙は以前紙博で買った和紙に、偶然入手した手織りの麻(柿渋染め)と、山まゆ(タッサーシルク)の糸を使ってコラージュしてみました。箱は、紙の取り都合でこういうデザインになりましたが、帯は結構気に入っています。本文に出て来る妖の「箱」の文字を篆書変換して手描きで書き起こして印刷したものを、紅茶で染めてあります。篆書は昔から好きな書体で(隷書とか金文も好き)色々調べたら、篆書もたくさん種類があって、ちょっとワクワクしました(笑)

今回は、ポップアップもギミックも無いですが、たまにはこういうシンプルな本もいいかな、と本人的には満足しています。

製本作業がようやく一段落して、(よく間に合ったわ〜 汗)ホッとしております。とは言っても、ディスプレイのレイアウトやオブジェの仕上げ、納品書、梱包、持ち物チェックなどなど、やることはいっぱいあるわけで。そうそう!一番大切なことをお知らせするのを失念しておりました!初日11月1日(水)と、最終日11月12日(日)は、在廊いたします!31日には搬入のため上京予定です。あと1週間、ラストスパートがんばります。お待ちしておりますので、遊びに来てくださいませ〜。お天気良いといいんだけどなぁ〜。


 近況報告

2023.10.3(火)


お知らせのページに、個展の情報をアップしました。
MOTOYAさんのサイトにも、個展のお知らせが更新されています。

これだけ毎日暑いと、体力も無くなるし、疲れもとれなかったりで、本当に参ってしまいます(汗) 
一体いつまで続くのか…。

つい最近まで、暑い暑いと言っていたのに、この1週間くらいで、ぐぐーっと、気温が下がって、今朝は10度くらい?夕べ霜注意報がでましたよ(汗) 急に寒くなって、冬用の毛布を引っ張り出しました。 はー、体調管理が難しいです。

さてさて、個展まであと1ヶ月を切りまして、現在、てんてこまいです(@_@) ラストスパート、頑張ります!ああ、時間がない…。 久しぶりの更新が、こんなんですみません(汗) とりあえず、近況報告まで。


 映画いろいろ 桃パン

2023.8.29(火)


なぜか今年は、見たい映画がたくさんあって、この忙しさの中行ってる場合じゃないような気もするけど、まあ、たまには気分転換に、という感じで映画館に足を運んでおります。 

先日は『古の王子と3つの花』と『サンドランド』を見てきました。 『古の王子と3つの花』は、3人の王子が主人公で、エジプトの蓮、フランスのゲンチアナ、トルコのバラをテーマにした、3話のオムニバス作品。とにかく絵が美しい。影絵のような、切り絵のような、幻想的で魅惑的な世界に引き込まれてしまいました。できればもう1回見たかったわー。(2週間しか上映されなかったのよ)

『サンドランド』は、鳥山明原作のアニメ。いや、行くつもりはなかったのだけど、映画館で予告見たときに、ちょっと面白そうだな、と思ったのと、主人公の悪魔の王子(そういえば王子繋がりだな) の声が田村睦心さんだったので、これは行かないと、というわけで。久しぶりに、面白い王道のアニメを見ました。お話もキャラも音楽も声優さんもバランスよく、ちゃんと楽しめました。なによりも、見ていて「あ〜、鳥山さん、楽しんでるわー」というのが手に取るようにわかったのが一番かな。戦車の中とか、動きがね、いちいち細かいし、それでいてかわいい。たっぷり2時間みたはずなのに、感覚的には30分くらいに感じるほど、あっという間でした。(田村さんは、男の子役もいいけど、個人的には、映像研の金森さんが好きです。) 9月は、『アリスとテレス』『オオカミの家』に行きたいんだけど、時間あるかなー。あー、でも『オオカミ』はストップモーションだし、行っておきたいなぁ。

ラジオを聞いていたら「桃のトーストが美味しいんですよ〜」というコメントが。で、どうしても食べたくて、ちょっとお高い桃とクリームチーズを買ってきて作ってみました。軽くトーストした食パンにバターを塗って、クリームチーズを塗って、薄く切った桃を並べて、再度トーストするだけ。仕上げにちょっぴりハチミツとシナモンをかけて出来上がり〜。お、い、し〜!!! バターの塩気と桃の甘さとクリームチーズの酸味がいい感じに口の中で溶けてく〜。いや、これはちょっと贅沢なトーストだわー。ハマりそうです(笑)

最後にまとまった雨が降ったのって、いつだったか、もう記憶にないくらい雨が降りません…。畑のブドウが枯れてしまう〜。(たいして広くないけど) ホントにいつになったら雨降るんだろうか。マジで雨乞いとかしないとだめなのかな。(こっそりしてみようかな。やり方わかんないけど) 魚座のわたくしは、お水が恋しい、今日この頃。

岡山で開催されていました展示会は、無事に終了いたしました。暑い中、お立ち寄り頂いた皆様、お買い上げ頂いた皆様、ありがとうございました!今年は縮小版で申し訳なかったです(汗)来年はもうちょっとたくさん並べられたらいいなぁ。

さて、コミティアが週末に迫ってきました。今回は、新刊はありません。また、個展の前ということもありまして、いつもより持っていく作品の種類と数が少なめです。(申し訳ありません) その代わりといってはなんですが、出来立てホヤホヤのDMと、ペーパーを作りましたので、よろしければお立ち寄りください。暑さ対策をして、無理ない日程でお越しくださいませ。お待ちしております〜。


 暑中お見舞い申し上げます

2023.8.6(日)


ずいぶんと長いこと、更新出来なくてすみません(汗) えー、相変わらず毎日、製作の日々です…。色々とやっているうちに、いつの間にか8月になっておりました。あと3ヶ月かー。なんか、ドキドキしてきたわ…。

暑い日が続きますね…。今年はマジで異常というか、ちょっと怖くなる気温です。先日、2週間ぶりくらいにやっと雨が降って一息ついたものの、さすがにこの暑さで体調もおかしくなっているようで…。この間、夜に身体がだるくなり頭がガンガンして、もしや熱中症では?と、ストックしてあったOS1を飲んだら頭痛は無くなったものの、なかなか眠れず、それから数日は体調が不安定に。昨日あたりからやっと落ち着いてきた感じ。

これだけ毎日暑いと、体力も無くなるし、疲れもとれなかったりで、本当に参ってしまいます(汗) 一体いつまで続くのか…。

そういえば8日は立秋。一昨日くらいから、夜耳をすますと虫の声がするようになりました。(昼間はセミの声が大合唱ですが 汗) 毎年毎年、どれだけ暑くても、時期になるとちゃんと虫たちは鳴き出すんですから、すごいなぁ、といつも感心しきりです。

先日の満月もキレイでしたが、今月はもう一回、月末に満月が見られます。月に2度目の満月はブルームーン。願いが叶うといわれます。
「早く涼しくなって欲しいです」
真面目にお願いしようと思います。

【イベントのお知らせ】
8/11(金)より、毎年恒例、岡山での豆本展示会が始まります。今年は個展の準備のため、作品点数が少なくなってしまい、申し訳ありません(テトラくじも不参加です 汗) 「ぶるかにろ夫人の石めぐり星めぐり」と「ぶるかにろ博士の手帖」の2種類を展示販売しますので、お近くにお越しの際は、お立ち寄り下さい。

9/3(日)に開催される、コミティア145のスペースが決まりました。東4ホール A10a。…めっちゃ端っこじゃん!! 会場全体の見取り図の、一番左の端っこです。(こんな端で人来るんだろうか 汗) 上記同様、個展の準備のため、いつもよりも持っていく種類と数が少なくなる可能性があります。申し訳ありませんが、ご了承下さいませ。あ、でもたぶん出来立てホヤホヤの、個展DMを持っていく予定です!(時間あれば、ペーパーとか作りたいんだけどなあ…) そうそうDMね。こっちも作らないと。ううう。やることが山盛り。今月どうしても観たい映画があるんだけど、行ってられるかなぁ。

酷暑に台風にゲリラ豪雨。各地で被害に遭われた皆様に、お見舞い申し上げます。本当に地球はどうなっちゃったんでしょうね。迷走している台風みたいに、私の心もウロウロ。とりあえず食べて寝て、適度に身体動かして。いまいちな時は、ポカリ+レモン+しお少々で、乗りきりましょう〜。(これオススメです)


 化石がいっぱい

2023.6.25(日)


畑のブルーベリーを初採りしました。最初に採れる実は粒が大きくて食べごたえがあります。とはいっても、一度に少しずつしか採れないので、味見の後は冷凍庫に直行です(笑) 今年は春先に霜があったせいか、実のつき方が少ないような…。その分、ゆっくり楽しみたいと思います。

先日、久々に上京してきました。前々から気になっていた、昭和レトロ市。いや〜、懐かしいアイテムがいっぱいで、テンションが上がりっぱなし。よくまあ、こんなに昔の物が残っているなぁ。あまり時間がなかったので、とりあえず一通りまわって、ちょっと昔の薬袋を3つほど購入。もっとゆっくり色々見たかったわー。残念。(いつかリベンジだー)

その後、城西大学にある、水田記念博物館大石化石ギャラリーへ行って来ました。実は、以前テレビの旅番組でこの博物館をやっていたのを見て、ぜひ一度訪れたいと思っていたのです。目的はズバリ「ヘリコプリオン」の化石を見ること。ヘリコプリオンは、3〜2億5千万年前に棲息していた大型の軟骨魚類で、何が珍しいかと言うと、普通は抜け替わる歯が、そのまま螺旋状にグルグル残っている化石なんですね。実物は思っていたよりも小さかったー。でも、歯の一本一本がしっかり残っていて、すごかったです。このグルグルした歯が、下あごにあったというからまたまたビックリ。うーん、邪魔じゃないのかなー。見れば見るほど不思議な生き物です。


ところでもうひとつ、大変なものを発見してしまいました。「ラコレピス」という魚の化石があるのですが、すっぱり縦半分に割れていて、しかもその中が方解石でびっしり埋まっているのですよ!これは、魚が化石になるときに、周りの岩石に含まれる成分と魚の中の成分が入れ替わって出来る、鉱物化石なのです。オパール化とか黄鉄鉱化したアンモナイトとか有名ですが、こんな風に方解石で鉱物化した化石は見たことがなくて、もー、めちゃめちゃカンドーしてしまいました!とにかくこの方解石が本当にキレイなんですよ〜。もともとジオード系の鉱物(鍾洞になっていて割ると細かい結晶が入っている石)が大好きなので、あまりの美しさにうっとり。思わぬ所で思わぬモノに出会えて、本当にラッキーでした〜。(うーん、鉱物化石、欲しくなってしまう…。やばいわ 汗)



ちなみに、この博物館は入場無料、しかも写真撮影OK!こんなに素晴らしいコレクションが無料なんて、嬉しすぎます〜。

さてさて、MOTOYAさんで開催されていた、BOOK+は、無事に終了しました。ご来場頂いた皆様、お買い上げ頂いた皆様、ありがとうございました。今年も素敵な作品をたくさん見られて楽しかったです。また、メゾンドネコさんで、豆本の宇宙が開催中です。東京は25日まで、その後7/5〜10まで、仙台のまたたび堂さんで引き続き開催されますので、こちらもよろしくお願いいたします。

6月もあと少し、いよいよ7月…。相変わらず個展に向けて制作の日々です。というか、そろそろ新刊の方もやらないとまずいわー。っていうか、間に合うのかな〜?!あと4カ月。4ヶ月しかないの?!4カ月もあるじゃん。いやいやいや。4ヶ月しか、だよ!!!ひえー。(汗汗汗)


 ありがとうございました

2023.5.31(水)


昨晩「マツコの知らない世界」で「豆本の世界」が放送されました。見慣れた自分の作品がテレビに映っているのが、ちょっと不思議でした。 カメラとか、ライティングとか、テレビだから当たり前だけど、すごーくキレイに映っているから、自分の作品とは思えなかったのよね(笑)それにしても、まさか自分が作った豆本がテレビに映る日が来ようとは。長く作り続けて来て良かったな、と。(実は来年で20周年だったり 汗)これもひとえに、たくさんの方々のおかげだと思っています。

限られた時間の中で、ぎゅぅーっと、豆本の魅力を詰め込んだ、素敵な番組でしたね。欲を言えば、もう少し長く見たかったというか…。もったいないなぁと。あの放送を見て、豆本に興味をもってくれる人が増えたらいいな、と思いました。 個人的には、玄田哲章さんにナレーション読んでいただけたのが、めちゃくちゃ嬉しかったです。(そっちかい 笑)

たくさんの方に見て頂き、ありがとうございました!

【お知らせ】これから参加するイベントに出品する作品です。

「Book +」ぶるかにろ夫人の石めぐり星めぐり、ぶるかにろ博士の手帖
「豆本の宇宙」ぶるかにろ夫人の石めぐり星めぐり、ぶるかにろ博士の手帖、星の森博物館、月の庭文具店、乙女の文具箱、小説家の執筆箱

その他、下記のイベントに参加予定です。
8月「おかやま いま何どき豆本どき!」岡山
9月「コミティア145」東京


 ちょこっとお知らせ

2023.5.25(木)


昨夜は、火星と金星の間に輝く三日月が、とってもきれいでしたね。こいぬ座のプロキオンや、ふたご座のポルックス、カストルも見られました。星は冬に見ることが多いのですが、春の夜空もいいものですね。

先日、やっと「コナン」見て来ました。途中で「ああ、これは100億いくわ」と、納得。まぁ、突っ込み所はありますが、色々と詰め込んだ割には、全体的にバランス良くまとまってたんじゃないかと。パパ狙撃シーン、ちょっとうるうるしそうになりましたよ。それにしても、ピンガ、凄かった。まさかの村瀬さんだったとは? (絶対に沢城さんかと思ってた 汗) できれば再登場してほしいなぁ。欲を言えば、もうちょっとドキドキハラハラさせて欲しかったけど、哀ちゃん推しとしては、満足です(*^^*) 

【お知らせ】
来週30日(火)の「マツコの知らない世界」で、「豆本の世界」が放送されます。その中で、私の作品が、ちょこっと出るかもしれません。どーる・HONOKA 名義ですので、もしお時間ありましたら、見てみて下さいね。


 コミティア144終了しました

2023.5.9(月)


1年ぶりのコミティア、何とか無事終了しました。今回、いつもより1時間早い撤収になってしまい、大変申し訳ありませんでした。そんな中、たくさんの方に立ち寄って頂き、本当にありがとうございました。はじめましての方も、お久しぶりの方も、お話ができてとても楽しかったです。作品に対する思いや感想などなど、聞いているだけでちょっとうるうるしてしまうほど、嬉しかったです。(T^T) お客さんの笑顔が何よりのエネルギーです。たくさんパワーをもらって、また次の作品も頑張ります!
さてさて、今回は近年まれに見る「なんて日だ!!!」でした。

まず、行きの新幹線がまさかの上野でストップ。(ドアが壊れたため、隣のホームのはやぶさに全員乗り換えた…) これで8分遅れる。次にりんかい線が新木場で5分遅れ。それでも何とか会場に到着し、1時間あれば設営は出来るだろう、と思いきや、自分のスペースが見つからない…。(要するに迷子) 8分余りぐるぐるまわってやっと見つけられたものの、もー、ぷちパニック。挙げ句、ディスプレイのレイアウトをすっかり忘れてしまい、頭が真っ白に。(なんとか思い出しましたが 汗) とどめが、帰りの新幹線が北陸の地震のせいでダイヤが乱れて大幅に遅れた…。ただ、予定よりも早く東京駅に着いていたので、(1時間早く撤収したため)無事にはくたかで帰路に着けました。(東京駅に着くまで地震の事なんか全然知らなかった…。) そして、夜お風呂に入っていたら再度の地震で、湯船のお湯がとっぷんとっぷん揺れるのを見て気持ち悪くなるという(要するに船酔いみたいな感じ)おまけつきの1日でありました(汗) 

ちなみに、スペースの迷子の原因は、そもそもマップにつけたしるしが違っていたという…。縦の通りが上下で「つ」と「N」に別れていたのに気づかず、Nの13にしるしつけたものだから、そりゃいくら探しても見つからないわけだわ。(^_^;)

あっという間にGWが終わって、ちょっと一息つきたいけど、これからが忙しくなるなぁ。そろそろ新刊のプロット詰めないといけないし、あー、DMも作んなきゃー? はっ、9月のコミティアの申し込みまだしてないじゃん…。あー、映画も見たいし、図書館も行きたいし。そうだ、モトヤさんのデータも送らないといけないんだった…。
いろいろがんばります…。


 コミティア144について

2023.4.27(木)


5月5日に開催される、コミティア144につきまして。
都合により午後3時頃に撤収する可能性があります。
通常よりも早い撤収になりますので、ご注意ください。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承くださいませ。


 新刊お披露目ほか色々

2023.4.27(木)


というわけで、大変お待たせいたしました。 新刊のお披露目です。

『ぶるかにろ夫人の石めぐり星めぐり』
〜銀河鉄道沿線における採集鉱石 及びその結晶標本〜

既刊「ぶるかにろ博士の手帖」の姉妹編です。(今調べたら、ぶるかにろが2013年の発行だった。うわー、もう10年前になるのね…。汗) 数年前から、「石」にハマっているのですが、前作である『星の森博物館』を作っていた時に、『銀河鉄道の夜』をモチーフにするため本を読みながら「この銀河鉄道の世界と石を組み合わせられないかな〜」と考えていて、ふと、「そうだ、前に作ったぶるかにろ博士の奥さんが博士にくっついて星を巡って石集めをするお話がおもしろいかも」という発想で作りました。ついでに、石の結晶標本も付けたら楽しいかも! というわけで、10種類の結晶標本付きです。物語にちなんだ石を考えて、この石はこういう結晶がいいかな、と試行錯誤しながら作りました。

この本の目玉(?)ともいえるのが、最後のページに埋め込まれた石です。(これを埋めるために、最終ページにバルサを貼ってポンチで穴をあけました) この石は、魚眼石(アポフィライト)という名前の鉱物です。(もちろん本物です) 実は私の大好きな石で、現在7個ほどコレクションしています。(ブルー系が欲しい…) もともと小さく碎けた状態で売られていた石で(輸送される際にどうしても割れてしまうらしい) 見つけた時、絶対この本に使おう!と思って購入したものです。なので大きい石を砕いたものではありませんからご安心ください。とはいえ小さくても、とってもきれいな石なんですよね〜。上手くはめられてホッとしております。

さて、今回のコミティアでは新刊の他に持っていくものがいくつかあるので、ご紹介します。

『すいせい郵便』
前作『星の森博物館』に出てくる、すいせい郵便の荷物を、実際に再現して作ったミニチュアです。
9つの品物を鑑定した「鑑定書」付きです。


『乙女の文具箱』『小説家の執筆箱』
乙女と小説家をイメージして作った紙雑貨です。箱に貼ってある和紙は、1枚ずつ手で染めたもので、すべて一点ものです。『乙女』には、和綴じノートを含む12品目、『小説家』には、ミニ原稿用紙を含む13品目が収められています。基本的に紙で出来ていますが、『乙女』の「文香」と「すみれの押し花」、『小説家』の「羽根ペン」の羽根は本物です。



以上、5月5日に開催されます、コミティア144にて販売いたします。
お天気がいまいち心配ですが(汗) スペース、つ-13bでお待ちしておりますので、どうぞお立ち寄りください。1年ぶりのコミティアです。楽しい1日にしましょう!


 制作中

2023.4.13(木)


4月に入って、次々に花が咲いた。今年は早いね、と言われるように本当にあっという間。桜の次は桃、杏子、サクランボ、チューリップ。ライラックはことさら早かった。その上、やたらと花の数が多い。いつもに比べて、ボリュームがあるというか、こんもり咲いているのだ。カウスリップも咲いちゃったし、オダマキやハナミズキ、リンゴも今にも咲きそう…。まだ4月半分も経ってないのに。今日も25度くらいまで上がって暑かったし。うーん。やっぱ早すぎるわ。いろいろと。

コミティア144のスペースが決まりました。(告知が遅くなってすみません 汗) 
東1ホール、つー13bです。

現在、新刊の制作大詰めです。実は、先日街中まで印刷に行ったら、今まで使っていた市内の施設にあった、デジタル孔版印刷機が撤去されてしまっていて、もー、大ショック…。すごく便利だったのになぁー。仕方なく予定変更で、家のインクジェットで刷るハメに…。あー、参ったわ。(^-^; 

ちょっと、色々とハプニングとかありまして、バタバタしてますが、たぶん、きっと、間に合うんじゃないかと…。いや、頑張ってイベントには間に合わせます。はい。なので、月末まで更新出来ないかもですがご了承下さいませ。(あー、ディスプレイも考えないとー 汗)

次の更新で、新刊のお披露目が出来ると思いますので、どうぞお楽しみに〜。


 骨董市と紙博

2023.3.22(水)


先日、ようやく庭の梅が咲きました。まだ寂しい色合いの庭ですが、ポツポツと咲く白い梅の花が、少しずつ春色に彩ってくれています。

さて、先週末久しぶりに上京して来ました。もともとその日は紙博があったのですが、そちらは行くつもりがなかったんですね。で、ずっと行きたかった大江戸骨董市のスケジュールをたまたまチェックしてみたら、どんぴしゃで同じ日だったと。でついでにKIWAで買い物もしたいし、ということで行って来た次第です。

まずは、大江戸骨董市。過去2度ほど予定を組んでいたものの、いずれも雨で中止に…。なので3度目の正直(?) で、やっと参加できました。いやー、色んなものが売られていて、目移りしてしまいました。今回は一応欲しい物があったので、それをメインに回りました。時間があればもう少しゆっくり、他のものも見たかったですが…。まあでも、端から全部見てたら1日かかるだろうし。ある程度目的をしぼって行った方がいい気がします。あー、でもレースとか硝子のボタンとか、本とか着物とかetc、etc…。見たかったけど。でも、とっても楽しかったです。また機会があれば行ってみたいですね。

浅草橋のKIWAで買い物して、紙博へ。実に5年ぶり?でしょうか。前日はものすごく混んだらしく、かなりビビったのですが、13時半くらいに入ったらそれほどでもなく?普通に見て回れました。私はほぼ「素材」目的なので、マステ、はんこ、レターセットなどなどは基本スルー。ということで以下戦利品です。


アワガミファクトリーさんの和紙、WACCAさんのお茶の葉入りのペーパー、レトロ印刷さんの印刷紙「おりひめ」、赤い表紙の本は、コプティック装のZINEです。本当はもうひとつ欲しいのがあったんですが、土曜日で完売してしまったらしく残念。でもでも、ずぅーーーーっと、欲しかった、「おりひめ」が思いがけず買えてめちゃくちゃ嬉しい!! 実はこの紙、広島市平和記念公園の「原爆の子の像」に捧げられた折り鶴を、再生紙にしたものなんです。かなり前に厚めの紙をもらってたのですが、薄いのが売ってなくて(加工された封筒とか名刺はあった)、印刷用の薄い紙がないものかと探してたんです。まさかここで巡り会えるとは。(もしかしたら、ずいぶん前からあったのかもですが 汗)調子にのって100枚入りを3つも買ってしまったので、そりゃもう重いですわ。でも根性で持って帰りましたよ。何に使おうかな。ふふふ。

ところで、後日談がひとつ。本当はもう1個、TAKEGAMIさんの竹を使った紙を買ったのですが、なんと、会場のコインロッカーに忘れるという大失態を…。しかも気づいたのが帰りの新幹線の中で、あと少しで降りるあたり。もー、頭真っ白。たぶん、荷物をロッカーから出した時に取り忘れたもよう。しかもしかも、荷物持って1階のロビーに降りたときに「そうそう。前回来たとき、ここで手荷物を整理してて、マスキングテープ落としたんだよね〜」…。ええ、そうなんです。何を隠そう、私は前回来たときも、マステを置き忘れたんです。(なんというアホなやつ…) というか、そう思ったのなら何でそこで再確認しなかったのかという。ちょっと色々見すぎて、頭が回らなかったのかも。平常心て大切ですよね…。で結局紆余曲折ありまして、無事に手元に戻ってまいりました。(返送料の方が高くついたけど 汗)

それにしても、紙博はずいぶんとパワーアップしたんですね。フロアも増えたし、ZINEもあったり。自分的にはもうちょっと手製本みたいな本を期待してたのですが、普通の上製本が多くて。出展者が増えたためか、ひとつのブースの広さが若干狭くなったような。人気も出てお客さんも多くなったし、今の場所は手狭な感じがしました。次回はもうちょっと広い、できればワンフロアの会場希望です。(とにかく階段の登り降りがキツイんですよ 汗)


少し前の写真ですが、市立図書館のロトウザクラです。今頃は、もう満開になっているかも。


 降板か―

2023.3.2(木)


ここ数日の暖かさで、畑の福寿草が咲きました。昨日もポカポカ陽気で絶好の布団干し日和。とはいっても、明日からまた気温が下がるからなぁ。手放しで喜べないのが悲しいトコロ。

久しぶりにお菓子を作りました。ひとつは紅茶のスコーン。これは以前作ったことがあるので、問題なくいい感じに完成。


そしてもうひとつ、今回初挑戦したのは、ポップオーバー。カップに入れて焼くんだけど、中が空洞になっていて、色々な具材を入れたり挟んで食べる、一応パン?の仲間のようです。材料は玉子と砂糖、牛乳、粉のみ。とってもシンプルで、パンなのに発酵要らずで、玉子の力だけで膨らむんです。ちょっとスゴいです。コレ。

はじめての割にはちゃんと膨らんだので「おおー、成功じゃん」と、喜んだのも束の間。カップから出そうとしたら、まったく出ない。というか、完璧に底がくっついている…。いや、レシピに「くっつきやすいから、カップの内側にサラダオイルを塗りましょう」とあったので、ちゃんと塗ったんだけどなぁ。仕方なく、スプーンの持ち手でゴリゴリやってようやく剥がれました。そりゃもう、悲惨な見た目に…。(T-T)

でもまあ、食べるときに半分に切るので、あまり気にならないというか。外側はカリカリ、内側はモチモチ。中にはレタスやハム、茹で玉子を挟んだり、生クリームにフルーツを乗せてスイーツ風にしたり。生地がフラットな味なので、少し濃い目の味のおかずとか合うかも。今度こそ成功するように、いつかもう1回リベンジだ〜。

そういえば、今夜は金星と木星が再接近?するそうで。ただねぇ、お天気が…。一昨日見たときも、だいぶ近くなっていました。金星がピカピカしてて、ホントにキレイでした〜。

来週は、啓蟄ですね。また1歩春に近づくのは嬉しい反面、虫が出てくるのは、ちょっと…。(^-^;






はぁー。やっぱり降板かぁー…。まあ、仕方がない気もするけど。でもなぁ、主役だからなぁ。個人的にはキャラクターが好きなのであって、声優さんのプライベートは興味無いし。まあ、珍しく好きな演者さんだったからなぁ。残念といえば残念かー。はぁー。降板なのかぁー。代役立てられてもなぁ。ダメだろうなぁ。イメージ強すぎるわ。あーあ。すっごく、すっごく、楽しみにしてたのにー。
「モノノケ」。
今年の楽しみがひとつ減ったわー。


 遠く時の輪の接する処で

2023.2.24(金)


「一月は往ぬる 二月は逃げる 三月は去る」
1月から3月は行事が多いので、あっという間に過ぎ去ってしまうという意味。 ホントですねー。ついこの間、お雑煮を食べたのに。ついこの間、節分だったのに。こんな調子でどんどん時がたつのでしょうね。社会人になってからはまだしも、学生時代は、ほんっとに早かったよね。三学期。

冬至から2ヶ月、立春過ぎて3週間。目に見えて日が長くなり、光の強さも増してきました。とはいえ、まだ雪も降るし、福寿草はつぼみだし、梅は当分咲かないし「春」まだ遠しという感じ。それでも、降り積もった雪を溶かす太陽の暖かさや、その雪の下からのぞく、草の緑色を見ると、ちょっとずつ春になっているのかなぁ、と。

すこしばかり思い出話しを。

小学校5年生の夏休み、友人に誘われて映画を見に行きました。街中にある小さな映画館の前は、人でいっぱいで、何とか席についてその映画を見ました。正直、当時の感想はあまりよく覚えていないのですが、一番驚いたのは、映画が終わってふと後ろを振り返ると、壁際に隙間なくずらーーーーーっと、立ちつくす人、人、人の山。いわゆる立ち見ですね。私たちが退出すると、立っていた人達がぞろぞろと席につくわけです。今は入れ換え制が当たり前ですが、昔はそうじゃなかった。1回入って出て来なければ、何回でも見られたんですね。そんなわけで、その立ち見の人達を見て「えっ、何でこんなに人がいるの?!」と同時に「そんなに人気あるんだ!!この映画!!」と、子ども心に(ある意味)驚愕したのを、40年以上たった今でも、昨日の事のように、よく覚えています。

その映画は「銀河鉄道999」でした。その後、テレビシリーズを何度も見たし、クラス中(というか世の中)で、大ブームとなりました。本屋さんで「銀河鉄道999大百科」なるものを購入し、夢中になって読みました。(余談ですが、この本で私は世の中に「声優」さんという職業があるという事実を初めて知りました 汗)

ところで、当時の小学校では、各クラスごとに順番でお昼の放送時間に何か出し物をすることになっていました。朗読とか歌とか作文とかクイズとか。そんな中、なんと私のクラスは、この「999」の放送劇をすることになったわけです。といっても、機材は普通のカセットデッキくらい。配役を決めてBGMはもう1台のカセットから音楽を流して、少しずつセリフやナレーションを録音しました。防音室やらマイクなんて無いので、放課後の教室とか、放送室も少し貸してもらったかな。録音のたびに、全員静かにしないとやり直しになるのです。最後は数人で友達の家で遅くまでかかって(たしか7時とか8時くらいまでのような。私は途中で帰った記憶が) 結局17分くらいの大作になりました。実際に放送で流れた時は、ちょっと感動しました。(放送時間がオーバーしていて、あとで揉めたとか何とか…)

今思うと、よくやったなぁ、と。どうやってBGMを入手したのかとか、セリフもどうやって決めたのかとか。確か自分達で台本も作ったんだよね。最初は配役のある人とナレーションの人のみだったんだけど、先生がせっかくだから、全員参加にしたらどうだろう、みたいなことになって。結局ナレーションをこまかく区切って、全員が少しずつ喋れるようにしました。もちろん私も録音しましたよ。

ちなみに、この時の録音テープは、今でも手元にあったりします。普通は次のクラスが上から録音して消してしまうのですが、そうなる前にダビングさせてもらいました。なぜかはわかりませんが、本当に苦労して作ったから、このまま消してしまうのがもったいないと思ったのかもしれません。もう何年、いや何十年も聞いていませんが(聞けるかどうかもわからないけど)私にとっては、宝物です。

そんな、素晴らしい思い出と宝物をくれた、松本零士先生がお亡くなりになりました。ああ、またひとつ、青春が消えてしまったなぁ。たくさん、たくさん、思い出がありすぎて、何を書けば良いのやら、気持ちが溢れてしまって、上手く言葉にできなくて、でもやっぱり何か書きたくて、こんな昔話をいたしました。

先生、本当にありがとうございました。


 如月

2023.2.8(水)


立春も過ぎまして、はや2月も1週間がたちました。 年明けからちょっとのんびりしたせいか、すっかり更新が滞ってしまい、申しわけありません (あっという間に1ヶ月もたってしまった…汗) 

先月末の寒波は、雪国在住の私も焦るほど、凄まじかったです。とにかく風がすごくて、もうほとんど台風並み。そこに雪が混じるものだから、いや、もう寒いというか、痛いというか。強風が吹き付けるたびに「ひえ〜っ」と、叫びながら雪かきする始末で…。夜、戸締まりしようとしたら、網戸の目から吹き込んだ雪がサッシの間で凍ってしまって、カギがかからないという…。かといって開けると雪がびゅーびゅー吹き込むわで、もーえらいことに。(なんとかカギは閉まりましたが 汗)さらに運の悪いことに、翌日の朝の寒さ(-12度)で、お風呂の湯沸し器のパイプが破裂してしまいました(泣) 業者さんに来てもらって事なきを得ましたが、こんなことは初めてではないかと。さすがにちょっとビビりましたわ。

立春を過ぎて、少しずつ春が近づいて欲しいところですが、なんの、なんの。立春過ぎの方がお天気は荒れるんですよね。ついでにいうと、体調面でも2月は鬼門なのです。そんなわけでまったく気が抜けない2月ですが、何とかやり過ごせるのを祈るばかりです。
余談ですが、毎年楽しみにしている諏訪湖の御神渡りは、今年も明けの海になってしまいましたね〜。結構寒い日が続くと思われていたので残念です。

和紙を染料で染めてみました。小さく折り畳んで色々な染料に浸けて広げると、面白い柄になります。色の組み合わせや、畳み方でデザインが変わるので、なかなか楽しいです。浸け具合が微妙で、ちょっとでも多すぎたり少なすぎると、上手く模様が出ないので、慣れるまで難しかった…。ちょっと作ってみたい雑貨があって、その箱に使う予定。5月のコミティアに間に合えば持っていこうかな。いやいや、その前に新刊作らないとね(ははは 汗)

お天気がイマイチで、結局今年もチョコは買えずじまい。(雪でチャリが出せないから街へ行かれない)その分、豆乳甘酒でほっこりしております。(お餅をいれても美味しいのよね〜)昨日は気温が9度もあって、あったかかったー。おかげで屋根の雪がドカドカ落ちましたよ。畑も真っ白だったのに、半分以上溶けてしまった。おそるべし太陽の力。

新刊に使う紙も発注したし、データもぼちぼちまとまりつつあるし、3月になったら、そろそろ図書館へ行きたいわー。まあ、雪がねぇ。やっぱここがネックなのよね。結局。
なんか、脈絡のない文章でスミマセン 汗。


 あけましておめでとうございます

2023.1.7(土)


穏やかな年明けとなりました。 今年は体調に気を付けつつ、運動することも忘れずに、楽しい1年にしたいと思います。
ということで、年の始めにお知らせをいくつか。

昨年の文学フリマの時に配布したペーパーにも少し書きましたが、今年の11月に東京のギャラリーさんで、10年ぶりに個展をすることになりました。2010年、2013年に続いて3回目になりますが、いずれも地元開催でしたので、今回初の県外、しかも東京ということでして…。いやー、正直不安もありましたが、1度は東京でやってみたいなぁ、とずっと思っていたところオーナー様からお誘い頂いたお話で、これも何かのご縁かと有りがたくお受けしました。

内容についてはまだ白紙ですが、来ていただいた方が楽しく過ごせるような展示会にしたいな、と思っています。ドキドキわくわくしながら、少しずつ組み立てている感じかな。詳細など決まりましたら、またサイトにてお知らせしますので、どうぞお楽しみに!

さて、お知らせ2つめ。こちらもペーパーに書きましたが、しばらくの間コミケの参加をお休みしようと思います。理由としては、体力的にキツくなったこと。特に夏の暑さに加えてコロナ渦でのマスク着用等々。長年使っていた定宿のホテルが閉館してしまったことも一因かもしれません…。もちろん、コミティアや他の展示会には積極的に参加していくつもりです。とりあえず、今年は個展に集中して頑張りたいと思います。

お知らせ3つめ。お知らせ、というか、訂正もふくめまして…。同じくペーパーにてインフォメーションしておりました、5/14の「浅草石フリマ」は不参加となりました。まあ、行くつもりだったのですが(そのために新刊も製作中なんですけど 汗) 昨年下見がてら実際に行ってみた結果、「あ、これは無理かも」となりまして。一応私も色々な企画も考えていましたし、雑貨とか本とか売っているブースもありましたが、やはり石フリマに来るお客さんは【石】が好きなんですよね。なので、これはちょっと難しいかなぁ、と。というわけで、「石フリマ」は諦めて、コミティア144(5/5)に出ることにしました(笑) 今まで出たことがないイベントとか出てみたかったのですが。まあその点については、気長にいくことにしました。

今のところの出展予定は、
5/5 コミティア144 
6月 BOOK + (MOTOYA ) 
   豆本の宇宙 (メゾンドネコ) 
8月 岡山豆本どき (テトラ) 

こんな感じです。秋以降の予定は未定ですが、個展の準備があるので、うーん、どうかなぁ。もし何か決まりましたらまたお知らせしますね。
そんなこんなで、いろいろとご迷惑をおかけするかもしれませんが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。


 今年もお世話になりました

2022.12.23(金)


2022年も、あと1週間あまり。
昨日は冬至で、柚子湯に入ってカボチャと小豆の「いとこ煮」を食べました。我が家では、すいとん(小麦粉とタマゴで作ったお団子)も入れるので、結構なボリュームに。今日からまた少しずつ日が長くなるのかなぁ、と思うと、これからの寒さも若干ではありますが(汗)耐えられるような気がします。

今年は本当に色々なことがありました。まあ、主に健康面で。1年間でこんなにたくさんの病院に通ったのは人生初かも。いったんは落ち着いたものの、夏の終わりからまた体調を崩してしまい、歳を取ると本当に身体が変わるんだなぁ、としみじみ実感しました。

そんな中でも、3年ぶりのコミティアや、初めて文学フリマに参加することができて本当に良かったと思います。夏コミをキャンセルしてしまったのは残念でしたが(泣)通販もできましたし、できる範囲で活動ができたのではないかと思っています。

その他では、ズームで「豆本のつどい」に参加したり、科博での「宝石展」と浅草の「石フリマ」も見られたし、10年ぶり?くらいに、ライブにも行かれたし、大満足でした。とはいえ、まだまだコロナも治まっていませんし気は抜けませんが、基本を忘れずに少しずつ行動範囲を広げて行けたらいいな、と思います。

今年もたくさんの方々にお世話になり、本当にありがとうございました。 来年はウサギ年。1度に高く飛ぶのは難しくても、ホップステップの気持ちで、楽しい1年にできればと思います。
どうぞ、風邪やコロナに気をつけて、良いお年をお迎えください。


 浅草石フリマ

2022.11.30(水)


えー、すっかり石沼にハマってしまっています、honokaです(笑←マジで笑えなくなってきた 汗)先週末、初めて浅草の石フリマに行って来ました。
12時くらいに会場に着いたのですが、すでにたくさんの人が並んでいてちょっとびっくり。こんなに人来るんだ。すごいわー。

会場内は主に鉱石、ルース、アクセサリー、雑貨に分かれていたのですが、私は鉱石ねらい。人気のブースには人だかりが出来ていました。一通り見て回り、少し落ち着いてからやっと色々なブースをのぞくことができるように。ミネラルショーとはまた雰囲気が違って、安いものから高いものまで、様々な石が見られてとても楽しかったです。あまり見かけないような珍しい石も多く、目の保養になりました〜vvv 

結局2時間くらい見て回り、5つの石を購入しました。以下戦利品です。
上段左から、アポフィライト(緑色 インド産)、アポフィライト(黄色 インド産)、アポフィライト/イルバイト(飛騨市 神岡鉱山)、下段左から、ブラジル産のリオグランデアゲート2種、アルゼンチン産のピンクアメジストのジオードです。ピンクアメジストは今年のはじめに市内で開催されたミネラルショーで購入した石ですが、一緒に撮影しました。


欲しかった黄色や、国産のアポフィライトが購入できてホクホクです。リオグランデアゲートは、下からライトを当てると、石の模様が透けてすごくキレイなんですよ。思わず衝動買いしました(汗)写真だとちょっと分かりにくいですが、バラみたいな模様なんです。


本当に素敵な石がたくさんあって、思いの外散財してしまいました。でももっと予算あったらたぶん全部使ってたかも。こわいわー。次回行くときはもう少し時間をずらしてゆっくり見に行って見たいです。(でもそうすると、良い石は無くなりそうだなー)

庭木のコモがけも終わり、鉢植えを家に入れて、屋根と側溝の落ち葉掃除も無事に終了。夜半から雨で、明後日からはグッと気温も下がるし、これでいつ雪が降っても大丈夫。さてさて、年賀状に目処がついたら、本格的に忙しくなる前に、ずっと読みたかった本を読もうかな。って、明日からついに12月突入じゃん!


 文学フリマ東京35

2022.11.23(水)


と、いうわけで、行ってまいりました ! 文学フリマ初参加です!いやー、まあ、なんというか、とにかく、すごかったです。流通センターも久しぶりでしたが、(浜松町駅で乗り換えに戸惑う……)モノレールって、あんなに揺れたっけ…。ちょっとびっくり。 さてさて、そんなこんなで、いよいよ始まりました。スペースはこんな感じでしたよ〜。


がしかし、開始5分で「うわー。やっちまったなー」感が……。明らかに他のイベントとは違う雰囲気。匂いが違う。客層が違う(当たり前 汗)どー考えても「場違い」かも?! と、どんより。でも1時間ほどすると、チラホラ手に取って読んでくれる方が増えて来ました。いつも来てくれる方や、久しぶりに会えた方、初めての方まで色々な方とお話しすることができました。途中短い時間でしたが、事前にチェックしたサークルさんでお買い物も出来ました。購入した本たちです。


それにしても、皆さんすごかった。魅力的な本ばかりで、熱があって、パワーがあって。すごいなー、すごいなーって。活字離れとか言われたり、電子書籍が増えて来たりして、うつうつとしていましたが、こんなにたくさん紙の本を好きな人がいるんだ、と感激。初めて豆本のイベントに行った時も「世の中に豆本作っている人がこんなにたくさんいるんだ!」と、感動した事を思い出しました。できれば、お客さんとして、ゆっくり見て回りたいくらいです。まあ、それでも全部は回りきれないかもですが……。なんかねー、自分でも(豆本じゃなくて)本作って売ってみたくなっちゃいましたよ。
お立ち寄り頂いた皆さま、お買い上げ頂いた皆さま、本当にありがとうございました!

年内のイベントは、これで終了しました。来年の計画をどうするか、これから考えようと思います。いや、先に年賀状作らないとー。いやいや、買って来た本も読みたいわvvv

【番外】
◎帰りのモノレールで、レインボーブリッジとビルの夜景がキレイでカンドー。「近未来のSFみたい!!!」と、窓に張り付いて心の中で叫びました(汗)
◎モノレール浜松町駅のホームで、「ふくや」さんを発見!こんなところに!めんたいのり買ってほくほくでしたーvvv
◎東京駅でいつも買っていた160円の肉まんが、240円になっていてショック(汗)


 冬のはじまり

2022.11.17(木)


11月も中旬を過ぎて、すっかり晩秋の装いになりました。昨日はことのほか気温が下がり、遠くの山が白く雪化粧……。いよいよ冬の始まりです。


久しぶりにワッフルを作りました。いつもは簡単なアメリカンタイプ(ベーキングパウダー入り)ですが、今回は2回発酵させて作る、ベルギーワッフルに挑戦。実は、少し前にテレビ番組でベルギーワッフルのお店をやっていて、ものすごーく美味しそうだったから。(*^_^*) 出来映えは、まあまあ。外側はカリッと、中はモチモチ。パールシュガー(つぶつぶの砂糖)の食感がまた楽しい。ちょっと手間はかかりますが、その分美味しいし、また作ってみたいです。


年賀状の本を買ってきました。今ってたくさんあるんですねー。何種類もあるので、もーどれがいいのか、わからない。パラパラっと見て、あとはかなり適当に選んでしまいました。年々枚数が減っているし、たまには消しゴムハンコもいいかな。(あー、でも昔それやって、筋肉痛になった覚えが…)色々見てから考えようと思います…。

モミジやライラックがまだ落葉していなくて、うーん、家の庭だけ秋が遅いってこと?そういえば11月に入ってからも、20度の日があったし。そろそろ鉢植えを家に入れたり、コモを巻いたりしないといけないんだけど……。今月中には何とか終わらせたいです。

さてさて、今週末はいよいよ文学フリマです。う〜、なんかどんどん緊張感が増してゆく……。ほぼ準備は出来ていて、あとは忘れ物がないか、チェックするのみ。一つ心配なのは、お天気がね〜。良くない、というか、多分雨かも。何でこう、久しぶりに上京しようとすると雨降るかなぁ。(私が雨女だからです…)お天気悪いかもしれませんが、楽しい一日になりますように、H−36でお待ちしておりますので、お気軽にお立ち寄りください☆


 霜月

2022.11.1(火)


ひと雨ごとに、秋が深まります。今日から霜月。今年もあと二ヶ月あまり。くぅ〜、なんて早いんでしょうね。

11/20に参加する、文学フリマのスペースが決まりました。H-36になります。今回は2会場での開催になるそうで、私は第1展示場の方です。たたでさえ文フリは初参加で、イベントも久しぶりなので、なんか……緊張してきた(汗)持って行く作品を揃えつつ、ディスプレイも考えないと。そうそう。以前コミティアで好評だった「豆薬ポップみくじ」も持って行く予定です。文学フリマサイト内のWebカタログも随時、更新していますので、こちらもぜひご覧下さい。

秋は空がきれいですね。特に夕焼けは芸術品のようです。どうやったら、こんなにも美しい色になるのだろう、と思いながら、ついついカメラを向けてしまいます。自然てすごいなぁ。

ねらったわけではありませんが、南瓜が余っていたので、簡単に作れる「南瓜プリン」なぞ作ってみました。作った後で、ああそういえば今日はハロウィンだったなと。レンチンしたカボチャをフォークでつぶして、砂糖と卵と牛乳を混ぜて、型に入れて20分蒸すだけ。ちょっと蒸し過ぎたけど、美味しく出来ました。今度、ベルギーワッフルでも作ろうかな。発酵させるの大変なんだけど、テレビでやってるの見て、ちょっと食べたくなってしまった。

先日、やっとスケジュール帳を買いました。本当は去年と同じのが良かったんだけど、売ってなくて。長年愛用してた見開き2ウィークのやつが製造中止になって、しかたなくマンスリーに替えたけど、コロナで東京行かれなくなって(東京で買って地元では買えなかった)通販してたけど送料もったいなくて、去年よーやくいいの見つけたのに、また無くなって…。なんか毎年選ぶの、もう面倒なんだけどなぁ。来年は同じのがありますように。


 ご無沙汰してしまいました

2022.10.5(水)


いつの間にか10月になり……(汗)気づけばすっかり秋モード。とはいえ、ここ最近の気温の乱高下はマジで勘弁してほしいです(汗汗)実は、8月末から体調を崩してしまって、少しは落ち着いてきましたが、まだちょと微妙な感じです(汗)おかげで楽しみにしていた展示会もミネラルショーも行かれずじまいで(ううう 泣)そんなわけで、この1ヶ月は、ほぼ、読書に専念しておりました。本当に、健康ってありがたい物ですよね…。

さて、モトヤさんで開催されていた「The Paperback Art」は無事に終了しました。ご来場頂いた皆様、ありがとうございました。初めての企画でしたが、とても楽しく参加出来ました。行かれなかったのは残念ですが…。来年もまた実施されるとのことなので、今から何を作ろうか、考えを巡らせております。

先日、近所へ歩いて買い物に行った帰り道。午後4時頃で、とても風の強い日でした。空の高いところに、刷毛ではいたような雲が流れていて、そこに西日があたっていました。ふと見上げると、その雲の先の方がチラチラと虹色に輝いているではありませんんか!ひと目で「あっ!もしかして彩雲なのでは?!」と、思い、大急ぎで家に帰りスマホを握って外へ出ると、すでに虹色は消えかけており…。もっと早く気づいていればなぁ。普通の虹とは違って、どんどん色が変わるというか、雲が動くので虹色も一緒に動くんですよね。なんか、生き物みたいでした。ネットで調べたら、彩雲自体はそんなに珍しくはないそうで。でも人生初「彩雲」を見られてちょっと嬉しかったです。

先週あたりからでしょうか。部屋の窓を開けておくと、どこからともなく金木犀の香りがふわ〜っとしてきます。あーもうそんな季節なのね、としみじみ。ご近所を歩いたり車で走ってみると、意外にも多いんですよね。金木犀植えているお家。小さいのから大きいものまで。オレンジ色のかわいらしい花が、びっしり。あっちにもこっちにも。そりゃ匂うはずだわ(笑)嫌な臭いじゃないからいいんだけど。

一日のうち、何回着替えるんだ、というくらい、気温差が激しいです。週末はまたドーンと寒くなるらしいし。マジでファンヒーター1台くらい出した方がいいかも。まだ扇風機片付けてないけど…。来月には文フリもあるというのに(ひえー、もう来月?!)大丈夫だろうか。とりあえず無理せず、運動しつつ、過ごしたいと思います。皆様もどうぞご自愛くださいませ〜。


 通販終了しました

2022.9.13(火)


先日の中秋の名月は、ものすごくきれいでした。うるさいくらいの虫の声をBGMにして、一時の月見を楽しむことができました。畑の萩の花も見頃になって、「秋だなぁ〜」としみじみ。その割には、日中の暑さがまだ続くようで…。早く涼しくなって欲しいわ。

一か月間にわたり、実施しました通信販売は、無事に終了いたしました。沢山の方にご利用頂きまして、ありがとうございました。今回も、色々な出会いがありました。もともとは夏コミが不参加になってしまった代わりに急遽行ったので、あまり見てもらえていないかな〜?と、不安もありましたが、終わってみれば本当にやって良かったです。機会がありましたら、またやりたいと思いますので、どうぞお楽しみに。

事後報告になってしまいますが、9月4日に開催された、コミティア141のティアズマガジンでプッシュアンドレビューのコーナーに、「月の庭文具店」をご紹介して頂きました。実物は見れていないのですが、コミティアのサイトにある「ヒストリー」にて、投稿していただいた方々の感想を読ませて頂きました。ふだん、あまり作品の感想とか、具体的に聞いたことがないので、「こんな風に感じてもらっていたんだ」と、ちょっとうれしいような、恥ずかしいような。すごく嬉しかったし、また頑張ろう、と思うことができました。

さてさて、次のイベントは少し先になってしまいますが…。11月の文学フリマに向けて、色々と準備中です。何せはじめて参加するので、もードキドキです。まだ何を持っていくか決めていませんが、やっぱり物語性のある本がいいかなー。そうだ、在庫確認もしないと…。

まだしばらくは、暑い日が続きそうですね。夏の疲れと残暑と、季節の変わり目と、身体に不調が出やすい時節ですが、好きなものを食べたり、映画観たり本読んだり、運動したり、上手く気分転換して、楽しく過ごしたいと思います。

  

 残暑お見舞い申し上げます

2022.8.25(木)


8月も下旬、処暑も過ぎて若干、暑さもおさまるのかな〜、と淡い期待を抱いておりましたが、現実は厳しいようです…。気温は下がっても、湿度が…。早くカラッと爽やかな季節になって欲しいものです。

先日、市内で開催された、ミネラルショーに行ってきました。お目当てはアポフィライトとジオード系の石。前回購入したディーラーさんのブースで、なんと、イエローのアポフィライトを発見!最近出た石なのだそうで、当然お値段もそれなりに…。ものすごく欲しかったのですが予算的に無理だったので、今回は諦めることに。そのかわりに、一目ぼれしたピンクアメジストのジオードをひとつ購入しました。うーん、やっぱりきれいだわー。キラキラ結晶がたまりません。家に帰って早速他の石と並べて悦に入っています(笑)

9月1日から、MOTOYAさんで開催される「The Paperback Art」に参加します。好みの文庫本の装幀や装画などをデザインする、ブックデザイン展です。はじめての試みで、最初はどんなものを作ればいいのか悩みましたが、なんとか頑張って仕上げました。私の作品は展示のみで販売はありませんが、いつもの豆本とは、ちょっと違った趣向の作品なので、見て頂けたらうれしいです。また、同時開催で、「Book exchange」も開催されます。これは、不要になった文庫本を持ってくると、好きな本と交換できるイベントです。そちらもぜひ参加してみて下さい。

現在、通信販売を実施中です。ご利用いただいた皆様、ありがとうございました。9月11日まで開催予定ですので、引き続きよろしくお願い致します。


 通販はじめました

2022.8.12(金)


立秋を過ぎて、「あ、少し涼しくなったかも?」と思っていたのも束の間。 またまた36度越えの暑さが戻ってしまいました…。

先日、久しぶりに髪を切りました。人生2度めのヘアドネーションです。今回は2年くらい伸ばしました。本当はもう1ヶ月くらい頑張ろうかと思ったのですが、この暑さに加え、洗って乾かして、というのがしんどくて、早い話が我慢の限界でした(汗)というわけで、ばっさり、30cm+α。すっきりベリーショートに。いや〜、もう何がいいって、洗うのも乾かすのも簡単!ストレスフリーでサイコーですvvv それにしても、今どきの美容院は、雑誌も本じゃなくて、タブレットなんですね…(汗)

作業をしながら、「子ども科学電話相談」を楽しく聞いております。昔は、夏休みの間だけ、ずーっとやっていて、これが始まると「あ〜、もう夏休みかぁ〜」なんて思ってました。今は、毎週日曜日にレギュラー放送になりましたが、先週は特別 版で、毎日3時間半くらいやってました。子供の発想に笑ったり、感心したり。本当によく見ているなぁ、と。色々為になる番組です。

本日より、通販を実施いたします。本当は、直接会場でお客さんの顔を見ながら、あれこれ説明したりお話ししたかったのですが…。少しでも楽しんでいただければ幸いです。 期間は9月11日までですが、販売予定数が無くなりましたら終了となります。 何かわからないことなどがありましたら、お気軽にお問合せください。 どうぞよろしくお願い致します。


追悼 小林清志さんがお亡くなりになりました。
大好きな声優さんでした。
たくさんのお仕事をされていましたが、やっぱり私は、次元ちゃんかな。
次元、カッコよかった。
今までありがとうございました。
ご冥福をお祈り申し上げます。


 夏コミについてのお知らせ

2022.8.4(木)


毎日暑い日が続いております。みなさま、体調はいかがでしょうか? 一応エアコンを使っていますが、あの風にあたりすぎると、私はだるくなってしまって どうにも苦手です…。

さて、来週末に開催予定の、夏コミ100ですが、先月からずっと考えておりました結果 、 不参加とさせて頂くことにしました。楽しみにしていて下さった皆様には、本当に申し訳ありません(汗) 今回は100回記念でもあるし、もちろん行くつもりで切符もホテルも予約済みでしたが、 最近の感染者数を鑑みて、泣く泣く諦めることにいたしました。

つきましては、来週8月12日(金)より、通信販売をいたします。期間は1カ月程度を予定しています。 時間は、午前10時前後の予定です。

今後のイベント予定について

【おかやま いま何時 豆本どき】8/17〜28  委託参加
「月の庭文具店」「星の森博物館」の2種類を展示販売します。また、テトラくじにも参加します。

【文学フリマ東京35】11/20 直接参加
文フリ、初参加します!何を持っていくか、考え中です。

おかやまのテトラくじは、1回500円で、引いた番号の品物がもらえる、というものです。久しぶりに参加しようと作ってみたのですが、作っているうちにだんだんあれもこれも、と、欲がでてきて…。500円のくじにしては、ちょっとゴーカにし過ぎたかも(汗)わかりやすく言うと「とってもお得」なので、ぜひぜひ、テトラくじやってみて下さいませ。

夜、窓を閉めようとすると、庭から虫の声が。そういえば、もうすぐ立秋ですね〜。えー、もう秋なの…?虫たちはとても敏感に季節を感じているのかも。昼間のセミの声と、夜の虫の声が混在する、夏から秋へ。人間たちがバタバタとしている間にも、ゆっくりと時はうつろっていくようです。  


 お暑うございます

2022.7.5(火)


本当に、地球はどうなってしまったのでしょうか…。
連日の猛暑。6月に37度?40度?いやいやいや。40って、おかしいでしょ。
梅雨はどこへいったのか。
畑の作物や植物がピンチです。
いくらお水をあげても枯れてゆく紫陽花。
ゴロゴロ雷がなるばかり。
降らない。
かといってすっきり晴れもしない。
でも湿度が高くじめじめするのでエアコンいれる。
暑いのか寒いのか、わからなくなって、身体のバランスがとれない。
ようやく、夜中にしとしと雨が降った。
冷たい風が吹く。
思わず深呼吸。
はぁー、生き返る。
植物も、紫陽花も、私も。
今日は7月5日
先は長い…。

みなさま、お暑うございます。
モトヤさんで開催されていた、BOOK+は無事に終了いたしました。お立ち寄りいただいた皆様、お買い上げいただいた皆様、ありがとうございました。 3年ぶりにお店にも行くことができて、良かったです。オーナーさまにも、大変お世話になりました。

今からこんなに暑くて、先々の事を考えるとちょっと滅入ってしまいますが(汗)少しずつ、色々なことが動き出しております。その時のために身体を大事に、過ごしていきたいと思います。

とりあえず、8月のイベントに向けての準備、制作の日々が続きそうです。秋から始まる、大好きなドラマとアニメと映画と小説を楽しみに、梅ジュース飲んで、この夏を乗り切るそー。おー。 (それにしても、サムライチャンプルーは何回見ても面白いわー。中井さんカッコイイし。暗夜行路はマジでシビレマス)

あ、その前に、ヘアドネしないと―。


 宝石展

2022.6.16(木)


いよいよ梅雨も本番に入り、ハッキリしないお天気にモヤモヤ……。気温も上がったり下がったりで、一度仕舞った服を引っ張り出す始末です(汗)

上野の国立科学博物館で開催中の「宝石展」に行って来ました。原石からピカピカのジュエリーまで、どこを見ても石、石、石…。目移りしてしまって、どこから見れば良いのやら。本当に素晴らしかったです。個人的には、パパラチアのピンクサファイアが見られて、もーうっとり。 どちらかというと、宝石よりも石が好きなのですが、中でも紫外線を当てると色が変わる石が面 白かったです。セレナイトがお気に入りで、青色に淡く光る石がめちゃめちゃキレイでした〜! 希少石のフォスフォフィライトも見られて大満足vvv あー、目の保養になったわー。

午後は、初台のMOTOYAさんで開催中の、BOOK+に行って来ました。3年ぶりにギャラリーに伺って、色々な作品を手に取って読むことができて、とても楽しかったです。どれも個性的で、こだわりがあって、ステキな作品ばかり。久しぶりにオーナーさまとお話しできて、時間のたつのも忘れてしまいました(汗)たくさんの人にぜひぜひ見てもらいたいです。

「BOOK+」
MOTOYA Book・Cafe・Gallery にて 6/26まで開催中。

6/5に開催されました、北海道コミティアは、無事に終了しました。見て頂いた皆様、お買い上げ頂いた皆様、ありがどうございました!初参加でしかも委託ということでしたが、思いのほかたくさんお嫁に行ってくれて良かった〜。機会があればまた参加してみたいですね。

さてさて、 夏のコミケのスペースが決まりました。私の参加日は、8月13日(土)東1ホール L-07b です。色々と変更部分があるので(なにせ3年ぶり 汗)アピールちゃんと読まないと……。 (以前と違う小さめの封筒が届いたので、マジで一瞬落ちたのかと思った……汗)
C100ということで、なにかやろうかな、とは思っているのですが、とりあえずアピール読もう(^_^;)
























































Copyright (C) honoka All rights reserved.